2007-09-01から1ヶ月間の記事一覧

wzero3でネット接続

twitter経由で教えてもらった。↓こんなことができるらしい。 http://blog.alice.gs/ikazuchi/item/98willcom圏外の方は残念なんだけど、、、 それから電池食いそうだ、、、orz

名前付きパイプ2

前回の例では、無駄にリダイレクション「>&3」とか「>&4」とか使ってたけど 結局以下の例と同じだということに気がついた。while read n do echo $n > /tmp/fifo1 echo $n > /tmp/fifo2 done# fifo1,fifo2 は 名前付きパイプ名前付きパイプは書き込み側と読…

カラーピッカー作成中

凝りずにカラーピッカー作成中。 できたらまた発表しま。 目指すはYUIで使えるやつ。 prototype.js+αで。

こんなとこに書いてもしかたないんだけど、

なんでそんとき店を出なかったのかめちゃくちゃ後悔してるんやけど、 石橋駅の天一で、おしぼりを床に落とした店員がそのままそのおしぼりをテーブルに置きよったんやな。 そのままラーメン食ってもおいしくもなんともないのになんでブチ切れんかったのかが…

( ゚∀゚)彡 ぱいぱい

すんません http://codezine.jp/a/article/aid/1617.aspx?p=5

名前付きパイプ

shellで名前付きパイプを使うには mkfifo を使う(mknodでもできるらしい) 名前付きパイプの生成 読み込み専用で開く 書き込みを開始する 閉じる ここで、注意。 読み込み専用で名前付きパイプを開いたら、書き込みが閉じられるまで、その後の処理がブロック…

パイプ

shellはパイプでコマンドを繋ぐことができます。例えばls | wc -l #カレントディレクトリのファイル数を表示「ls」がカレントディレクトリのファイルをリストするコマンドで(パイプが繋がれた場合行で区切られる)、 「wc -l」が入力された行数を数えるコマン…

${○○%××}続き

仕事柄、テキトーな自動処理を組むことがあるんだけど、 最近知ったこの一見わけわかめな記号なかなか使えるかも。この処理は大きく二つの処理に分けられる。 ${○○%××} ${○○%%××} ${○○#××} ${○○##××}%は後方一致、#は前方一致である。 一つの場合は最短マッ…

zabadak

初音ミクが遠い音楽をうたうって動画があったので見てみた。 なかなか良いかんじ。やってくれるぜYAMAHA!!! で、タグにzabadakってあるから、クリックしてみたら、 意外や意外。僕も見たことないライブ映像がいくつかアップされてた。 興味がある人は見てみ…

${○○%××}

${str%*.} ${str%%*.} ${str#*.} ${str##*.}これらの使用方法をマスターできると、結構shellも便利ではないかと思う。 ちょっとした文字列処理でも、perlとかawk,sed使わなくても処理できそう。具体的にはまた後でかく

ちょっと便利な変数使用法

UnixやMacOSで使用できるコマンドラインで動作するshellで、ループといえば for i in a b c d e f do echo $i done > # 1行毎にaからfを表示ってかんじ。 でもこうするとループする対象を変数に格納して使いまわせる group="a b c d e f" for i in `echo $gr…

優柔普段

Haskellの基礎的なことできるようになりたい。 Rubyもいいなぁ、。 Pythonも、、、で、結局どれ? うわーん・ ゚・(´Д⊂ヽ・゚・

ぱいぱい触りたい

こちら->PyPI

リアルスパマー

着払いで生物を大量に注文されたら、受取拒否しても、送信元から訴えられそうな気がする。 いや、実際にはそういう事にならないようにちゃんと電話してくるわけだけで。 今回の件は、そうとうにうちのおかんをキレさせたようだ。

入れ子集合によるツリー

http://www.geocities.jp/mickindex/database/db_tree_ns.html この考え方はすごい。SQLHacksには隣接リストによるツリー構造の方法しか載ってなかったしなー。 いや、恥しながら、「隣接リスト」という名前がついてるのも初めて知ったんだけど。