2007-09-11から1日間の記事一覧

名前付きパイプ

shellで名前付きパイプを使うには mkfifo を使う(mknodでもできるらしい) 名前付きパイプの生成 読み込み専用で開く 書き込みを開始する 閉じる ここで、注意。 読み込み専用で名前付きパイプを開いたら、書き込みが閉じられるまで、その後の処理がブロック…

パイプ

shellはパイプでコマンドを繋ぐことができます。例えばls | wc -l #カレントディレクトリのファイル数を表示「ls」がカレントディレクトリのファイルをリストするコマンドで(パイプが繋がれた場合行で区切られる)、 「wc -l」が入力された行数を数えるコマン…

${○○%××}続き

仕事柄、テキトーな自動処理を組むことがあるんだけど、 最近知ったこの一見わけわかめな記号なかなか使えるかも。この処理は大きく二つの処理に分けられる。 ${○○%××} ${○○%%××} ${○○#××} ${○○##××}%は後方一致、#は前方一致である。 一つの場合は最短マッ…